臨床検査技師国家試験 第65回 臨床免疫学 第65回 一問一答 2022.11.14 それでは 第65回 臨床免疫学 を始めます! 6割目指して頑張りましょう! (不適切問題は除外しています) 臨床免疫学,臨床検査技師 87 血液製剤の細菌汚染対策のために重要なのはどれか。1.外観の検査2.放射線照射3.核酸増幅検査4.抗 HLA 抗体検査5.トリプターゼ測定 1 2 3 4 5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 89 不規則抗体同定検査の間接抗グロブリン試験(試験管法)と直接抗グロブリン試験(試験管法)の両方に使用されるのはどれか。2つ選べ。1.ブロメリン2.パネル赤血球3.被検者の血清4.IgG 感作赤血球5.被検者の赤血球 1と2 1と3 1と4 1と5 2と3 2と4 2と5 3と4 3と5 4と5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 81 MHC 分子について正しいのはどれか。2つ選べ。1.クラスⅠ分子はヘルパー T 細胞と結合する。2.クラスⅠ分子は外から入ってきた蛋白抗原を提示する。3.クラスⅡ分子には HLA-DR、DQ、DP がある。4.クラスⅡ分子はマクロファージに発現している。5.クラスⅡ分子には β2 -ミクログロブリンが結合している。 1と2 1と3 1と4 1と5 2と3 2と4 2と5 3と4 3と5 4と5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 84 モノクローナル抗体作製法について正しいのはどれか。1.細胞融合剤としてエタノールを使用する。2.HAT 培地中のヒポキサンチンは核酸合成を阻害する。3.骨髄腫同士の融合細胞は HAT 培地中のチミジンにより死滅する。4.骨髄腫細胞と B 細胞が融合したものはハイブリドーマと呼ばれる。5.B 細胞同士の融合細胞は HAT 培地中のアミノプテリンにより死滅する。 1 2 3 4 5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 88 貯血式自己血輸血の実施に必要とされる条件はどれか。2つ選べ。1.16 歳以上2.体重 30 kg 以上3.全身状態が良好な患者4.緊急を要しない待機手術5.血中ヘモグロビン濃度が 10.0 g/dL 以上 1と2 1と3 1と4 1と5 2と3 2と4 2と5 3と4 3と5 4と5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 81 新生児の梅毒血清反応において先天梅毒を示唆する所見はどれか。1.TPPA 法が陽性である。2.RPR カードテストが陽性である。3.抗カルジオリピン抗体が陽性である。4.FTA-ABS 法で IgM 抗体が陽性である。5.生後数か月の間に無治療でも抗体価の低下がみられる。 1 2 3 4 5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 80 腫瘍マーカーと対象となる腫瘍との組合せで誤っているのはどれか。1.CEA ・・・胃 癌2.SCC ・・・大腸癌3.CA125 ・・卵巣癌4.CA19-9 ・・膵 癌5.PIVKA-Ⅱ ・・肝 癌 1 2 3 4 5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 88 血液製剤のラベルの色と血液型の組合せで正しいのはどれか。1. A 型 ・・・青 色2. B 型 ・・・白 色3. O 型 ・・・桃 色4.AB 型 ・・・黄 色5.AB 型 ・・・緑 色 1 2 3 4 5 None 画像問題,臨床免疫学,臨床検査技師 次の文を読み 82、83 の問いに答えよ。間接蛍光抗体法による抗核抗体検査所見を別に示す。83 この所見を示す自己抗体はどれか。1.抗 DNA 抗体2.抗核小体抗体3.抗ヒストン抗体4.抗ミトコンドリア抗体5.抗 ENA抗体 1 2 3 4 5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 86 赤血球浮遊液の濃度を最も高く調整するのはどれか。1.ABO 血液型検査(試験管法)2.ABO 血液型検査(スライド法)3.不規則抗体検査(試験管法)4.不規則抗体検査(カラム法)5.交差適合試験(生理食塩液法) 1 2 3 4 5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 83 次の不規則抗体のうち、臨床的意義がないのはどれか。1.抗 E2.抗 Fy^a3.抗 Jk^b4.抗 Le^a5.抗 P1 1 2 3 4 5 None 画像問題,臨床免疫学,臨床検査技師 次の文を読み84、85 の問いに答えよ。カラム法による血液型検査の結果を別に示す。85 このような判定結果となった原因として考えられるのはどれか。2つ選べ。1.亜 型2.連銭形成3.免疫不全患者4.過去の骨髄移植5.不規則抗体保有患者 1と2 1と3 1と4 1と5 2と3 2と4 2と5 3と4 3と5 4と5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 89 免疫学的機序による輸血副作用はどれか。2つ選べ。1.鉄過剰症2.輸血後 GVHD3.高カリウム血症4.輸血関連循環過負荷5.輸血関連急性肺障害 1と2 1と3 1と4 1と5 2と3 2と4 2と5 3と4 3と5 4と5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 85 細菌に対する自然免疫の機能で誤っているのはどれか。1.Toll 様受容体が菌体成分を認識する。2.補体系では主として古典経路が働く。3.好中球は血中から炎症箇所に移動する。4.粘膜を覆っている粘液には抗菌作用がある。5.樹状細胞は抗原提示により獲得免疫への橋渡しを行う。 1 2 3 4 5 None 画像問題,臨床免疫学,臨床検査技師 次の文を読み84、85 の問いに答えよ。カラム法による血液型検査の結果を別に示す。84 判定として正しいのはどれか。1.オモテ検査 O 型、ウラ検査 A 型、Rh 陽性2.オモテ検査 O 型、ウラ検査 B 型、Rh 陽性3.オモテ検査 AB 型、ウラ検査 A 型、Rh 陽性4.オモテ検査 AB 型、ウラ検査 A 型、Rh 陰性5.オモテ検査 AB 型、ウラ検査 B 型、Rh 陽性 1 2 3 4 5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 79 受動免疫による感染防止対策が行われているのはどれか。1.結 核2.B 型肝炎3.インフルエンザ4.肺炎球菌感染症5.ヒト免疫不全ウイルス感染症 1 2 3 4 5 None 画像問題,臨床免疫学,臨床検査技師 86 健常成人の血清免疫電気泳動像を別に示す。矢印が示す沈降線に相当するのはどれか。ただし、泳動像上部は写真、下部はその一部の模式図を示す。1.IgG2.IgA3.IgM4.IgD5.IgE 1 2 3 4 5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 87 37 ℃の加温が必要な検査はどれか。1.ABO 血液型検査(スライド法)2.Rh 血液型検査(カラム法)3.交差適合試験(生理食塩液法)4.直接抗グロブリン試験(カラム法)5.間接抗グロブリン試験(試験管法) 1 2 3 4 5 None 画像問題,臨床免疫学,臨床検査技師 次の文を読み 82、83 の問いに答えよ。間接蛍光抗体法による抗核抗体検査所見を別に示す。82 この所見の染色パターンはどれか。1.均質型2.斑紋型3.辺縁型4.核小体型5.細胞質型 1 2 3 4 5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 82 化学発光酵素免疫測定法に用いられるのはどれか。1.金コロイド2.ルテニウム3.ルミノール4.ルシフェリン5.フルオレセインイソチオシアネート 1 2 3 4 5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 79 結核菌特異的全血インターフェロン γ 遊離測定法でサイトカインを産生する細胞はどれか。1.単 球2.B 細胞3.マクロファージ4.ヘルパー T 細胞5.細胞傷害性 T 細胞 1 2 3 4 5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 80 健常成人の末梢血白血球で2番目に数が多いのはどれか。1.単 球2.好酸球3.好中球4.B 細胞5.T 細胞 1 2 3 4 5 None 1 out of 22 全問終了! お疲れ様でした! Time’s up 問題文などに誤字脱字などあればコメント欄で教えていただけると数日以内に修正します。他にも一問一答についてご要望があればコメントからお願いします。 よければコメントお願いします!!
よければコメントお願いします!!