臨床免疫学 2022.11.20 それでは 臨床免疫学 を始めます! 6割目指して頑張りましょう! (不適切問題は除外しています) 臨床免疫学,臨床検査技師 84 イムノクロマト法による抗原の検出が行われていない感染症はどれか。1.梅 毒2.肺炎球菌感染症3.溶血性連鎖球菌感染症4.B 型肝炎5.インフルエンザ 1 2 3 4 5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 83 乳癌の腫瘍マーカーはどれか。 1.CA15-32.CA19-9 3.CYFRA21-1 4.NSE 5.SCC 1 2 3 4 5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 82 免疫担当細胞について正しいのはどれか。 1.好塩基球は貪食能を持つ。2.NK 細胞は IFN-γ を産生する。 3.好中球は遅延型過敏反応に関与する。4.Th2 細胞は主に細胞性免疫に関与する。 5.CD4 陽性 T 細胞は MHC クラスIIを発現する。 1 2 3 4 5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 88 貯血式自己血輸血の実施に必要とされる条件はどれか。2つ選べ。1.16 歳以上2.体重 30 kg 以上3.全身状態が良好な患者4.緊急を要しない待機手術5.血中ヘモグロビン濃度が 10.0 g/dL 以上 1と2 1と3 1と4 1と5 2と3 2と4 2と5 3と4 3と5 4と5 None 画像問題,臨床免疫学,臨床検査技師 次の文を読み83、84 の問いに答えよ。30 歳の女性。出産後に発熱が続き、蝶形紅斑および蛋白尿を認めたため入院した。腎生検を行い、蛍光抗体法によって C1q を染色した結果を別に示す。84 この患者に認められる可能性の高い自己抗体はどれか。2つ選べ。1.抗核抗体2.抗 Jo-1 抗体3.抗 DNA 抗体4.抗平滑筋抗体5.抗セントロメア抗体 1と2 1と3 1と4 1と5 2と3 2と4 2と5 3と4 3と5 4と5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 81 MHC 分子について正しいのはどれか。2つ選べ。1.クラスⅠ分子はヘルパー T 細胞と結合する。2.クラスⅠ分子は外から入ってきた蛋白抗原を提示する。3.クラスⅡ分子には HLA-DR、DQ、DP がある。4.クラスⅡ分子はマクロファージに発現している。5.クラスⅡ分子には β2 -ミクログロブリンが結合している。 1と2 1と3 1と4 1と5 2と3 2と4 2と5 3と4 3と5 4と5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 80 抗原抗体反応について正しいのはどれか。1.不可逆的反応である。2.共有結合が関与する。3.水素結合が関与する。4.pH3で抗原抗体複合体は安定である。5.56 ℃で抗原抗体複合体は安定である。 1 2 3 4 5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 87 不規則抗体について正しいのはどれか。1.輸血歴がない場合は検査不要である。2.IgG クラスの抗体が臨床的に重要である。3.酵素法は MNSs 血液型に対する抗体を検出する。4.生理食塩液法は主に IgG クラスの抗体を検出する。5.D 以外の Rh 血液型抗原に対する抗体は検出されない。 1 2 3 4 5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 82 検査と用いられる検査法の組合せで正しいのはどれか。1.IgG 定量検査 ・・・二重免疫拡散法2.梅毒抗体検査 ・・・間接蛍光抗体法3.HCV 抗体検査 ・・・逆受身凝集反応4.CD4/CD8 検査 ・・・化学発光免疫測定法5.インターフェロン-γ 遊離試験 ・・毒素中和反応 1 2 3 4 5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 79 補体の副経路の構成要素はどれか。2つ選べ。1.C12.C23.C34.C45.C5 1と2 1と3 1と4 1と5 2と3 2と4 2と5 3と4 3と5 4と5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 87 貯血式自己血輸血について正しいのはどれか。2つ選べ。 1.手術前日に貯血する。 2.待機手術患者が適応となる。3.80 歳以上の高齢者は禁忌である。4.体重 50 kg 未満の患者は禁忌である。 5.肝炎ウイルス感染症のリスクを回避できる。 1と2 1と3 1と4 1と5 2と3 2と4 2と5 3と4 3と5 4と5 None 1 out of 11 全問終了! お疲れ様でした! Time's up よければコメントお願いします!!
よければコメントお願いします!!