病理組織細胞学 2022.11.20 それでは 病理組織細胞学 を始めます! 6割目指して頑張りましょう! (不適切問題は除外しています) 病理組織細胞学,臨床検査技師 56 薄切について正しいのはどれか。 1.ミクロトームは回転式と滑走式に大別される。 2.ミクロトーム刃の先端の角度を逃げ角という。 3.引き角が大きいほど薄切切片のゆがみが強くなる。 4.滑走速度が遅いと薄切切片にチャターが生じる。 5.薄切切片の乾燥は 20 °C前後で行う。 1 2 3 4 5 None 病理組織細胞学,臨床検査技師 45 マイヤーとカラッチのヘマトキシリン液のどちらにも用いられるのはどれか。1.クエン酸 2.過ヨウ素酸 3.グリセリン 4.抱水クロラール 5.カリウムミョウバン 1 2 3 4 5 None 病理組織細胞学,臨床検査技師 54 パラフィン包埋法の脱水に使用されるのはどれか。 1.キシレン2.トルエン 3.アルコール 4.ホルマリン 5.クロロホルム 1 2 3 4 5 None 病理組織細胞学,臨床検査技師 58 後腹膜臓器はどれか。1.胃2.肝 臓3.結 腸4.小 腸5.膵 臓 1 2 3 4 5 None 病理組織細胞学,臨床検査技師 54 脱灰処理について正しいのはどれか。 1.脱脂操作前に行う。 2.中性脱灰液では炭酸ガスが発生する。3.EDTA 脱灰法は抗原性の保持が悪い。 4.振盪器を用いると脱灰時間が短縮される。 5.プランク・リクロ法は 40 °Cで行う。 1 2 3 4 5 None 画像問題,病理組織細胞学,臨床検査技師 55 子宮頸部擦過細胞診の Papanicolaou 染色標本を別に示す。矢印で示すのはどれか。1.カンジダ2.クラミジア3.トリコモナス4.クリプトコッカス5.サイトメガロウイルス 1 2 3 4 5 None 病理組織細胞学,臨床検査技師 46 透過型電子顕微鏡標本作製法と試薬の組合せで正しいのはどれか。1.固 定 ・・・ホルマリン2.脱 水 ・・・エタノール3.置 換 ・・・キシレン4.包 埋 ・・・パラフィン5.電子染色 ・・タンニン酸 1 2 3 4 5 None 病理組織細胞学,臨床検査技師 58 医薬用外劇物に指定されているのはどれか。2つ選べ。1.エタノール2.メタノール3.パラフィン4.イソプロパノール5.ホルムアルデヒド 1と2 1と3 1と4 1と5 2と3 2と4 2と5 3と4 3と5 4と5 None 病理組織細胞学,臨床検査技師 45 分子標的薬投与の決定に HER2 を用いるのはどれか。1.乳 癌2.大腸癌3.悪性黒色腫4.非小細胞肺癌5.消化管間質腫瘍 1 2 3 4 5 None 病理組織細胞学,臨床検査技師 52 病理組織学的検査で推奨される固定液はどれか。 1. 10%中性ホルマリン液 2. 10%等張ホルマリン液 3. 10%中性緩衝ホルマリン液 4. 2%グルタルアルデヒド液 5. 4%パラホルムアルデヒド液 1 2 3 4 5 None 病理組織細胞学,臨床検査技師 53 器官または組織と胚葉との組合せで正しいのはどれか。 1.心 臓 ・・・内胚葉2.皮 膚 ・・・中胚葉3.膵 臓 ・・・中胚葉4.腸 管 ・・・外胚葉 5.中枢神経 ・外胚葉 1 2 3 4 5 None 病理組織細胞学,臨床検査技師 48 ホルマリンについて誤っているのはどれか。1.発がん性がある。2.遮光して保存する。3.医薬用外劇物である。4.酸化によりクエン酸を生じる。5.ホルマリン原液は酸性である。 1 2 3 4 5 None 画像問題,病理組織細胞学,臨床検査技師 49 H-E 染色標本を別に示す。 炎症の種類はどれか。1.化膿性炎 2.出血性炎 3.漿液性炎 4.カタル性炎 5.肉芽腫性炎 1 2 3 4 5 None 病理組織細胞学,臨床検査技師 58 神経組織の染色に用いないのはどれか。 1.Bodian 染色2.Klüver-Barrera 染色 3.Nissl 染色4.orcein 染色 5.PTAH 染色 1 2 3 4 5 None 1 out of 14 全問終了! お疲れ様でした! Time's up よければコメントお願いします!!
よければコメントお願いします!!