臨床化学 2023.01.23 それでは 臨床化学 を始めます! 6割目指して頑張りましょう! (不適切問題は除外しています) 臨床生理学,臨床検査技師 22 呼吸性アシドーシスはどれか。1.pH 7.47、PaCO2:30 Torr、HCO^3-:23 mmol/L2.pH 7.47、PaCO2:46 Torr、HCO^3-:32 mmol/L3.pH 7.40、PaCO2 :40 Torr、HCO^3-:24 mmol/L4.pH 7.34、PaCO2:60 Torr、HCO^3-:30 mmol/L5.pH 7.30、PaCO2:30 Torr、HCO^3-:16 mmol/L 1 2 3 4 5 None 臨床血液学,臨床検査技師 65 自己免疫性溶血性貧血で高値を示すのはどれか。2つ選べ。 1.フェリチン2.網赤血球数 3.間接ビリルビン 4.ハプトグロビン 5.総鉄結合能 1と2 1と3 1と4 1と5 2と3 2と4 2と5 3と4 3と5 4と5 None 臨床検査総論,臨床検査技師 10 分染法と染色部位の組合せで誤っているのはどれか。1.C バンド分染法 ・・・動原体部を選択的に染め分ける。2.G バンド分染法 ・・・染色体末端部を選択的に染める。3.NOR 分染法 ・・・・仁形成部分を選択的に染め分ける。4.Q バンド分染法・・・ Y 染色体の長腕末端部が強く染まる。5.R バンド分染法 ・・・不活化 X 染色体が染まる。 1 2 3 4 5 None 病理組織細胞学,臨床検査技師 57 Ⅱ型アレルギー反応による疾患はどれか。1.気管支喘息2.関節リウマチ3.アレルギー性鼻炎4.Goodpasture 症候群5.全身性エリテマトーデス 1 2 3 4 5 None 医用工学概論,臨床検査技師 95 生体組織の電気的特性について正しいのはどれか。1.結合組織の透磁率は鉄とほぼ等しい。2.細胞膜は細胞質よりも抵抗率が低い。3.測定する方向により物性値が異なる。4.比誘電率は電流の大きさに依存する。5.脂肪組織は筋組織よりも導電率が高い。 1 2 3 4 5 None 病理組織細胞学,臨床検査技師 54 大腸癌について正しいのはどれか。1.扁平上皮癌が多い。2.血行性転移は肝臓に多い。3.上行結腸に最も多く発生する。4.肉眼分類の1型は潰瘍形成を示す。5.早期大腸癌は粘膜固有層に浸潤が限局するものと定義される。 1 2 3 4 5 None 臨床化学,臨床検査技師 42 肝合成能の評価に用いられるのはどれか。 1.ICG 試験2.血清 ALT 値 3.血清ビリルビン値 4.血中アンモニア値 5.プロトロンビン時間 1 2 3 4 5 None 臨床免疫学,臨床検査技師 89 抗 HLA 抗体が原因となるのはどれか。2つ選べ。 1.輸血後 GVHD2.血小板輸血不応 3.遅発性溶血性輸血副作用 4.臓器移植後の急性拒絶反応 5.輸血関連循環過負荷 1と2 1と3 1と4 1と5 2と3 2と4 2と5 3と4 3と5 4と5 None 臨床化学,臨床検査技師 39 血清クレアチニンが上昇するのはどれか。2つ選べ。1.脱 水2.妊 娠3.尿崩症4.うっ血性心不全5.筋ジストロフィ 1と2 1と3 1と4 1と5 2と3 2と4 2と5 3と4 3と5 4と5 None 臨床化学,臨床検査技師 44 急性心筋梗塞の診断に有用なマーカーはどれか。2つ選べ。1.アデノシンデアミナーゼ2.心臓型脂肪酸結合蛋白3.トロポニン T4.脳性ナトリウム利尿ペプチド5.プロカルシトニン 1と2 1と3 1と4 1と5 2と3 2と4 2と5 3と4 3と5 4と5 None 画像問題,臨床検査総論,臨床検査技師 8 40 歳の男性。胸部の発赤と腫脹を主訴に来院した。発赤は次第に腹側正中部に向かって伸び、帯状や線状になった。腹部の写真を別に示す。食物摂取歴として、1か月前にドジョウを生食した。診断として正しいのはどれか。1.疥 癬2.顎口虫症3.旋毛虫症4.オンコセルカ症5.日本住血吸虫症 1 2 3 4 5 None 臨床微生物学,臨床検査技師 76 目的菌と分離培地の組合せで正しいのはどれか。1.Salmonella enterica subsp. enterica ・・BBE 寒天培地2.Mycobacterium tuberculosis ・・・・・Skirrow 寒天培地3.Legionella pneumophila ・・・・5%ヒツジ血液寒天培地4.Bordetella pertussis ・・・・GC 寒天培地5.Clostridium difficile・・・・CCFA 寒天培地 1 2 3 4 5 None 臨床検査総論,臨床検査技師 8 試験紙法で尿潜血が陽性、尿沈渣で赤血球が陰性となるのはどれか。2つ選べ。1.IgA 腎症2.尿路結石 3.横紋筋融解症 4.ABO 型不適合輸血 5.急速進行性糸球体腎炎 1と2 1と3 1と4 1と5 2と3 2と4 2と5 3と4 3と5 4と5 None 臨床微生物学,臨床検査技師 74 Mycobacterium 属の特徴について誤っているのはどれか。1.M. leprae は小川培地に発育する。2.M. fortuitum は7日以内に発育する。3.M. kansasii は光発色試験陽性である。4.M. marinum の至適発育温度は 30 ℃前後である。5.M. tuberculosis は小川培地上で R 型コロニーを形成する。 1 2 3 4 5 None 臨床化学,臨床検査技師 41 インスリンの分泌を抑制するのはどれか。 1.アミノ酸2.グルカゴン 3.グルコース 4.インクレチン 5.ソマトスタチン 1 2 3 4 5 None 臨床化学,臨床検査技師 39 血液中で蛋白質と結合して存在しているのはどれか。 1.尿 素2.アンモニア 3.クレアチン 4.ビリルビン 5.クレアチニン 1 2 3 4 5 None 1 out of 16 全問終了! お疲れ様でした! Time's up よければコメントお願いします!!
よければコメントお願いします!!